投稿日:2010-07-23 Fri
7月23日(金)
本日なんと!
true tearsの主人公たちが南砺市民になりました ( ゚Д゚)!

皆さんご存知の2008年に全国放送されたTVアニメーションの「true tears」。
南砺市城端地区の街並みを中心に県内各地の風景を交えながら、主人公たちが「恋」や「友情」、「将来への悩み」などと葛藤しながら成長していく姿を描いた話題の作品。またこの作品はここ南砺市城端に本社をかまえる「株式会社ピーエーワークス」の初元請け作品で、画面を通じて伝わる北陸特有の空気感さえも感じられる作品として、放送後2年半がたった今でも多くのファンが舞台となった城端にご来城頂いております。
実はその「true tears」の主人公たちに前々から「南砺市の住民に・・・」と番組の関係者の皆さまにお願いしておりましたところ・・・・・なんと正式な住民登録を認めて頂きまして。
晴れて本日、南砺市の「特別住民」として登録されました!!!!!
そして本日の「南砺市特別住民登録式」を開催するに、4人の主人公たちにもご登場頂きまして。

仲上 眞一郎くん
石動 乃絵ちゃん
湯浅 比呂美ちゃん
安藤 愛子ちゃん
がご登場。等身大バナーですが、登録式にわざわざお越し頂きました。
またゲストも豪華にお呼びいたしまして。

遠くで小さくなってしましたが、市長と、プロデューサーの永谷さん、眞一郎役の石井 真さんにもゲストとして、はるばる東京から忙しい中お越し頂き、全キャスト・スタッフを代表して、交付第1号として、眞一郎・乃絵・比呂美・愛子それぞれ4人の「特別住民票」を受け取って頂きました。

この住民票はご希望のかた皆さまに、交付いたします。
↓↓↓↓↓↓
・発行場所は、南砺市城端伝統芸能会館「じょうはな座」の窓口で。
・交付時間は、午前9時~午後5時まで(毎週火曜日と年末年始は休館日の為、発行致しません)
・交付手数料は、各キャラクター特別住民票 300円/枚
・交付手続きは、専用の申込み用紙にご記入いただき、窓口へお持ちください
ほんとの住民票と同じ手続きですね・・・
なおこちらの住民票にある「イラスト」は、
今回の住民登録の為にキャラデザの関口さんに書き下ろしてもらったものです!
等身大バナーのイラストも同じイラスト。
この等身大バナーは、明日から「じょうはな織館」で展示されますので、是非背くらべしてみてください。
眞一郎くん、大きいね・・・
むぎや祭の時にはまたじょうはな座に戻ってきますけどね。
しばし、お別れ。
また晴れて南砺市民となった4人が、さっそく初仕事を。
市長の次に働きものになるかもしれませんね・・・w
今年「城端むぎや祭」が記念すべき60回目を迎えます!
その記念のポスターに4人揃って、ご登場。本日初お披露目です。

これもキャラデザの関口さんの書き下ろし。
このポスターも明日からじょうはな織館で見ることが出来ますよ。
しかも9月18日~20日の城端むぎや祭開催期間中に、「じょうはな座」と「じょうはな織館」などで販売いたしますので、住民票と一緒にあわせてお求めくださいね。
なおポスターサイズはB1。無くなり次第終了です・・・。
ではでは、城端で4人が待ってますよー!!!是非お越しくださいね。
スポンサーサイト
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
true tearsの4人が南砺市の特別住民登録を受けられました。*1 というわけで実はつい先日も訪問したばかりだったのですが、週末が少し空いていたのとむぎや祭の前にパネル展が終わってしまい、それまで行く機会がなさそうだったので、早速発行してもらいに城端まで行ってまい 2010-07-26 Mon 03:01:36 | アニメ過疎地でがんばる日記
△ PAGE UP