投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2013-12-11 Wed
12月11日(水) 

本日のじょうはな座は、南砺市民大学 緑の里講座。
講演テーマは「天神さまかざり 習俗のナゾ」
ご講師さんは、EP地域研究所主宰の西村 忠氏です。

天神様って主に富山県の風習らしい。
しかもここら辺呉西地区が盛んだとか・・・(とんで福井にもあるらしい)
お雛様とか五月人形とかと同じものだと。
当たり前(全国でやってるもの)だと思っていたことがまた覆されました。
また1つかしこくなりました!
↑ちがう
スポンサーサイト
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
△ PAGE UP