投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2013-06-07 Fri
6月7日(金)
心臓が早鐘を打ちます。
嬉しいことに、楽しいことに、悲しいことに、悪い予感に。
前を向く早鐘、どんとこい。
さて、
また素敵な写真を頂きました。
嬉しいなぁ、嬉しいなぁ。

裏っかえしてあります。↑は今まで頂いた写真のほんの1部
どうしてこんなにも素敵な風景や場面を撮ることが出来るんですか?
と尋ねたら
自分の観たい風景を撮るのです。
こう撮れたらいいなと思って想像しながらシャッターを切ってます。
あぁそうか。
見たいものがそこにあるのか。
写真は上手な人が撮ればいいなんて言われたり聞くこともありますけど、
その人の見たい風景が
見てる風景がそこに現れるから写真は様々に誰もが撮っていいものなのですよね。
自分の目と他の人の目
どういう風にその目に映っているのか見ることが出来る唯一ともいえるもの。
だから写真は面白くて惹きこまれるのか。
すこし大げさかもしれませんが
この人にはこの世界がこんな風に見えてるんですね。
それは時として、
悲しみや、嫉妬のような気持ちや、妬みに似た感情になることもあるのかもしれません。
どうして私には見ることができないのだろうとか
自分の好きなものがそれ以上に輝いて見えて、なぜ私にはそう見えないのかと。
なんて思うこともあります。
でも見えないものを見せてくれるものがあるという幸せも同時に思ったりするものです。
だから写真が大好きなんですよね。
観ることも撮ることも。
そして誰かが撮るこの世界も。
誰かを通してみる世界も。
だから撮ってほしいのです。
上手い人が撮ればいいなんてそんな悲しいことは言わないでください。
その目の世界も見てみたいのですよ。
スポンサーサイト
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
△ PAGE UP