
いい天気!絶好のイベント日和じゃないですか。
ひきこもるには、もったいないということでお昼すぎに曳山会館へのおつかいがてら
「つごもり大市」をのぞいてみようと。


正直こんなにたくさん人がいるなどとは、思っていませんでした。(失礼)
だってじょうはな座の近辺すっごい静かなんですもん。ちょっと離れるとこんなもんですか・・・orz
ちょっと落ち込みつつ帰ってきました。
今日のじょうはな座は、午後から定期公演。つごもり大市と時間かぶっているんですけどね・・・。
演目は庵唄。冬の定番として踊り付です!
楽しみにして下っている方もいて、電話かかってくるんですよ



テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報


皆さん、応募されました?NHKさんの極楽亭公開録音。
知らなかったとは言わせませんwww
市広報にも載せてましたし、NHKさんでも告知されていましたね。
本当にたくさんの皆さまにご応募頂いて、NHKさんはじょうはな座が小さいばかりに
泣く泣く抽選を行われたそうですwww


↑諸事情により開演中の写真はお見せできませんが、雰囲気だけでも。
じょうはな座がこういったNHKさんの公開録音をさせていただくのは、これで2回目になります。前回は「民謡をたずねて」でしたが、これまた人気で。朝早くから当選された方が座席指定券と引換えに並ばれてましたね・・・。
こんな感じで↓今回の1番乗りは、7時30分だったそうです(´Д`;)

開演は17時40分から。終演予定は20時とたっぷり。
途中休憩をはさみながらですが、落語あり(これはもちろんですね)クイズあり、大喜利あり、森口さんの歌ありと2本撮りで盛りだくさん。しかもクイズには地元の五箇山豆腐のお店の方や、スキヤキの実行委員会の方も登場され、ちょっとしたゲストw
観覧のお客さんは「極楽亭ー!」と声の出演も果たされてましたし、放送がドキドキ楽しみ。
3月7日(土)午後7時30分~、ラジオ第1にて放送されます。
会場に観に来た方はもう1度、残念ながら落選してしまった方は是非聞いて下さい!
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
怒涛スケジュールの2月末。技術さん殺しですw
何だかんだと大きいものを抱えているじょうはな座のホール。
昨日の歌舞伎の熱が続いているような中、今日は、越中五箇山麦屋節保存会設立100周年を記念して制作されるDVDの収録が行われました。
そんな記念のものにじょうはな座を使って頂けるとは・・・!
朝から技術さんや、保存会員の皆さんが準備においでてなんと終了したのが、5時!
踊り撮り・唄撮りで分けて行われていたようですけど、時間かけてます。
100周年記念ですからもちろん力も入りますよね!仕上がりが楽しみなんじゃないでしょうか。
長い時間、お疲れ様でした。
出来上がったら1つ頂けるでしょうか?是非観てみたいです!
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

ついに、ついに!やってきました歌舞伎公演。
女優朝丘雪路が演じる、「歌舞伎 萬夜一夜先代萩」!

恐れ多くもこのじょうはな座が「千秋楽」という・・・何ともいやはや・・・。もったいない!
この400席しかないちっちゃいホールに来ていただけるとは。
皆さん、こんな公演そうそうできませんよwww またやりたいですけど・・・。
ご来場頂きました皆様さまにも本当に感謝しております。ちょっと雪の降る大変な日になってしましましたが、遠い方では新潟県からもお越し頂きましたし。ありがとうございました!

会場内は見てのとおり満員御礼!
今回の舞台は「歌舞伎」といいつつも、その家柄の方が出るでもなくしかも女性も舞台に立つというところではちょっと違うものにはなりますが、昔のように誰もが楽しむお芝居を創りあげていこうということで制作されたものです。
演目はというと、伊達藩のお家騒動で有名な歌舞伎の演目「先代萩(通称)」からの「鶴千代御殿の場」と、その30年後の政岡と名君に成長した藩主・伊達綱村との再会を描いた「伊達館奥殿の場」の2幕。朝丘さん演じる「政岡」の、母であると同時に若君の乳母・擁護役であることの葛藤が見どころ。
公演後のアンケートを読ませてもらうと、「朝丘さんの演技と太夫の掛け合いが素晴らしく、さらに政岡の心がひしひしと伝わってきてとても感動しました!」というような意見がすごく多かったです。さすが子を持つ女性ならではの気迫。皆さんにこれでもかといった具合に堪能して頂けたようですw
そしてこれだけの素晴らしい公演には、裏方さんの素晴らしい力があってこそ。
いつものじょうはな座の舞台皆さんご存知ですか?
なーんにもないスペっとした舞台からあんな素晴らしい舞台に変身するのですから、スタッフもまたとないチャンスと記録写真を撮りまくってましたwww

公演の様子はお見できませんが、開演前のこの今まさに組みあがったとこというこの舞台セット!じょうはな座だからといって侮ってはいけません。一応何でも出来るようにはなっているんですよ・・・。
大道具さん小道具さん後見さん音響さん照明さん床山さん衣装さんなどなど・・・と約35名のスタッフさんが後ろでは動いています。表の華やかさの裏ではこんだけの方達が力を合わせて素晴らしい舞台を創りあげています。ただで舞台は出来ません。
無事に何事もなく幕を下ろすことが出来て、今はホッとしています。
山超えたぁ~って感じで。
正直どうなるんだろうと、直前まで思っていたのはここだけの話・・・。
色々と心配事はつきません。準備はし尽くしても不安は毎度のことながら拭い切れません。
こればっかりはしょうがないです。イベントなんてそんなものです。
でも公演の終了とお客さんの反応で救われています。
いい意味で一気に気が抜けますwww
お越し頂いた皆さん、本当にありがとうございました。
そして舞台に関わってくださった皆さんも本当にありがとうございました!
無事に終わって良かった!お疲れ様でした!
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

3月12日(木)の「じょうはなフラワー寄席」のチケットが
おかげさまで、完売しました!ありがとうございました!
今回もほぼ1ヶ月での(1階席のみですが)完売となりました!
発売当日は、また朝早くからお並び頂きましてありがとうございました。当日寒い日でしたね・・・。
ほんと毎回感謝しております!
チケットはこれで完売となりましたので、当日券は申し訳ありませんがご用意できません。
また来年度も落語の公演やその他色々と企画しております。
イベントガイドや広報番組(2ch)でお知らせしますので、またよろしくお願いしますね!
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

なんとまぁ天気がいいんでしょう・・・。
ほんとに冬ですか?
あっどうも、じょうはな座スタッフです。
何だか久しぶりのチケット情報の更新ですね。決して忘れていたわけではありません・・・よ。
もっ

歌舞伎のチケットはおかげさまで「完売」となりましたし、極楽亭観覧希望の応募ハガキもたくさん届いているとNHKさんより情報を頂きました。
ありがたいことですねぇー、ほんと。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
準備も着々と進めさせて頂いております。
ほんっっっとに、方々皆さまに色々とお世話になっております。ありがとうございます!
ここまで来たので、あとはトラブルがないようにと、「お天気」!が気になってくる・・・。
今こんな天気がいいのに、なぜ???くずれる!そんなに「行い」悪いですか?
歌舞伎の時、雪

回復することを、切に願っています・・・。(-人-)ムムム…
それでは(?)、2月15日(日)現在、じょうはな座でお買い求め頂ける
チケットの情報は、↓↓↓「続きを見る」から↓↓↓
続きを読む >>
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

バレンタイン!じょうはな座の中は、昨日のうちに終わっちゃいました

今年はそういう所多いんでないかな?
学校とかもそうですよね。
妹も昨日渡していたようです。今日手ぶらだったし。
おとつい帰ったら、あまーい匂い家中に充満してました・・・。挙句の果てに手伝えと。
湯せんで溶かして、いろんな形にしぼってました。
握りすぎて上からうにゅーっと出てくるのはお約束wバナナチョコまみれですwww

上の写真は、妹が作って後で自分で食べようと残していたやつを朝に母とラッピングしてみたやつです。じーさまとばーさま、おじさま、ちちにせっかくの手づくりなのでオスソワケしようと横取りしました。
もちろん妹のに依存ばっかするわけにいかないので、ちゃんと他にも用意してましよ。
大のお気に入りです。私が欲しいくらいです!

春日堂さんの甘栗・・・!大好きです!
私が欲しいくらいと言っておきながら、すでに私の腹のなk(ry
前に頂いたことがあってすっかりはまりました。ほんと美味しいんです。(゚∀゚ ウマー
チョコレートじゃないのって?
いいじゃないかぁ、自分が食べたいものでw どうせそのうち全てが私の腹のなk(ry
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

「おひなさま」登場!
スタッフのお嬢さまのお雛様をちょこっとお借りしました。
しばらく置かせて頂けると言う事で、是非観に来て下さい!入ってすぐの真正面です。

かぁわいいぃぃぃぃぃ!!!!ずっと見ていても飽きませんwww
ちゃんと十二一重着ていますしw
お客さんもこんなところには珍しいおひなさまなので、近づいてみていかれます。
着物の枚数も数えてかれますよ。12枚着とるんやねぇってwww
やっぱりその家によって・年代によって色とか形とかお道具とか違うもんなんですね。
まぁ当たり前ですけど・・・。
それに年を追うごとに段々と大きくなってきているような気がします。
おばあちゃんのとかはもっとだし、私のとかもう少しちっちゃいですよ。
そのうち、おひまさま展とか出来そうですね。
色々なうちのを集めると面白そうです。迫力なんだろうなぁ。
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

今年の7月10日(月)にじょうはな座で行われる、
嶋 沙織さんのフルートリサイタルのチケットとチラシが届きました!

なんとまぁ、綺麗なチラシ・・・。
どうして音楽をしてる方は、きれいな方ばかりなんでしょうか?
何かずるくないですか?www(ぉ
そんなぼやきはどうでもいいんで (´∀`;
話は変わって、リサイタルを開かれる「嶋さん」。今は、ご結婚されて福井にお住まいなんだそうですが、南砺市の旧福光町のご出身なんだとか。音楽をしていたうちのスタッフも嶋さんのことを知っているようで、教室?も福光?で開かれていたとのこと。
すみません・・・何か確実じゃない情報で。
なんかそういった近くに感じられることがあると、興味も持ちやすいですよね。
またフルートオンリーのリサイタルではなく、ピアノとも共演されるそうなので、これまた楽しみでもあります。クラシックはじょうはな座ではめったに開催されませんしねw
チケットは好評発売中です!是非、お越し下さいね!
嶋 沙織 フルートリサイタル
日 時:平成21年7月10日(金)
開演/午後7時(開場は午後6時30分です)
チケット:全席自由 1,000円
-出演-
嶋 沙織 (フルート)
南 章子 (ピアノ)
-プログラム-
♪モーツァルト ロンド
♪クーラウ 序奏とロンド
♪ドップラー ハンガリー田園幻想曲
♪フォーレ ファンタジー
♪ジュナン ヴェニスの謝肉祭
♪ショッカー エアボーン
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

NHK極楽亭の公開録音の締切が「明日」に迫りました!
皆さん、応募されましたか?こちらに聞きにおいでるお客さんもいらっしゃったりとここじょうはな座でもそれなりの感触を掴んでいたのですが、NHKさんからかなりの数の応募があるとの情報を頂きました。
オォ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
さすがNHKさん!反響が大きいです。
応募の数は・・・、秘密ですwこのホクホク感に浸らせてくださいwwwこれはスタッフの特権です(ぉ
よくお昼の連ドラの再放送の前とかに宣伝してましたもんね。
前回の公開録音の時もすごい人気でしたから、今回もほんと期待です!
残念ながら、応募多数の場合は抽選となってしまいます・・・。それはすごく残念ですが、何せこんなちっさい会館ですからそこはご了承いただきたいと思います。ほんとはね皆さんに見て頂きたいんですが、そこはキャパで無理というもの。ご理解を何卒よろしくお願いします。

さて、上にも書きましたが観覧応募の締切が明日!2月9日(月)必着です!
今日のうちに出しておくか、明日の朝一便に間に合うように出せばまだ届くはず(?)
ご応募よろしくお願いしまーす!
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報